■ 5月の草花 その1 ■

ちいさな庭に山野草をまとめてみました♪ 2002.05.13

エゾムラサキツツジ
サクラより一足早く咲いて和ませてくれる花です。

2003.05.24
ひっそりと咲く山野草は、それぞれに存在感があります。
ニリンソウ、ヒトリシズカ、エゾハナシノブ、イチハツ ヒメシャガが咲いています。

イチハツ ヒメシャガ

ヒトリシズカ

エゾノハナシノブ(原種)

オオバナノエンレイソウ(大花延齢草)

クロユリ(黒百合)

シャクナゲ ムスカリ

ウスバサイシン(左 ヒメギフチョウの食草 )とカンアオイ(右 ギフチョウの食草)なのだそう…

ウスバサイシンの花 カンアオイの花
同じような花の姿で どちらも地面近くに暗紫色の花を咲かせます。
お花の名前を間違えていたら、ごめんなさい…
正しい名前を教えてください。