![]()
☆ しろんママさん宅の雪あかり ☆
2011年から楽しまれている しろんママさんの素敵な作品をご紹介しましょう

2012年2月20日
メルヘンチックで可愛いこと!

アイスキャンドルに灯りをともして… 2012.2.20
アイスキャンドルは小さなバケツで外で作って カマクラに保存していたんですって♪

2012.2.24
美しい氷柱花は 冷凍庫で ゆっくり ゆっくり凍らせて作られたそうです。
ラベンダーの氷柱花(上段・左)も飾って…
夜が楽しみです♪

ラベンダーの爽やかな香りも一緒に 氷柱花にギュッ!
ちなみにラベンダーの花言葉は「あなたを待ってます。 期待 清潔」です。

ある朝 夜通し降った雪に 埋もれてしまって… プチ雪あかり♪救出!!

愛らしい しろんたんが見入っているのは… 美しい「雫型アイスキャンドル」なんですよ〜♪
やさしく揺らめく灯り きれい…ね
あらためて氷の神秘的な魅力に惹かれます(⌒-⌒)

ひな祭りの夜
夕食の時からアイスキャンドルを点灯し
揺らめく灯りを見ながら、至福のひとときを過ごされたそうです。

3月 日中はかなり気温が上がるので、アイスキャンドルはカマクラに避難して…
この氷作品が融けたら今年の雪あかりは終了とのこと。
長期間、楽しめるよう工夫されて すばらしい!
しろんママさんの雫型アイスキャンドルの美しいこと。憧れます!

2012年3月5日 点灯
☆しろんママさんのブログでは雫型アイスキャンドル♪の作り方もお話されてますよ☆

やさしいお人柄がにじみでている素敵なブログです。愛兎しろんたんに癒されます。
こちらのページの画像は、すべてしろんママさんの作品を拝借させていただきました。
当サイト管理者は許可をいただき掲載しておりますので、これらの複製、引用、転用を行う事を固く禁じます。
![]()